

こんにちは

からだリセット整体院さっぽろの国西です。
左は、長野に行った患者さんからのお土産です。
いつもありがとうございます。
右は今読みつつある本たちです。
沖ヨガの沖正弘先生は、最近知ったのですが、
もっと早く知っていればよかったと思います。
老子の柔訳写真集は、
写真だけでも見る価値ありです

・柔訳 老子の言葉写真集 上下巻 谷川太一
・クリシュナムルティの瞑想録 クリシュナムルティ
・冥想ヨガ入門 沖正弘
・生活を正す 沖正弘
・人間を作る 沖正弘
・伝説のヨガマスターが教えてくれた究極の生きる知恵
龍村修・やましたひでこ
・プラグマティズムの作法 藤井聡
・沈黙の春 レイチェル・カーソン
・パラレルワールド(11次元の宇宙から超空間へ) ミチオ・カク
今回の本たちは、
少し哲学・思想の本に偏っている気もしますが、
時間を止める漫画やゴキブリの漫画、
無意識に潜入して捜査する小説なんかも楽しんでます


では、本日の症例です。
札幌西区 腰痛 70代男性
この方は、スポーツジムに通い、ゴルフを楽しみ、
自宅でもストレッチや体操を定期的に行っているという、
かなりアクティブな方です。
これまでの人生で腰痛など経験したことがなかった・・・、
というほど丈夫な体なのですが、
この1か月の間に腰に違和感を感じ、
それでもトレーニングを続けているうちに、
片側(左)の腰、おしりから太ももにかけて
痛みを感じるようになったそうです。
病院に行って、レントゲンを撮ると、
少し腰椎に変形がみられるけれども、
手術の必要はないので整体などを試してみては?
と提案されたそうで、当院へ来られました。
見てみると、
・かなりの筋肉量(太もも、ふくらはぎ、腰、背中、おなか)
・骨盤周りの緊張が大きい
・座った状態から立ち上がるとおしりの違和感が増す
・ねじる運動でも痛みが増す
といった状態でした。
ですので、
・骨盤周りの調整
を中心に行いました。
結果、立ち上がった時の 痛みがまだ残っていたので、
ひざ下、足首の調整を行ったところ、
8割~9割は楽になったそうです。
よかったですね


その後、週に1回を3週施術を続けた結果、
「おかげさまで、ほとんど違和感 なくなりました」
という報告を受け、さらにすでにスポーツジムにも
通っているとのことでした。
経験的に思うのですが、
筋肉量が多いほど状態は回復しやすく感じます。
ですので、いためたときに早く回復するためにも、
痛みがないときは少しずつでも
体を鍛えておくことはオススメです

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
←よろしければ、ポチッとお願いしますm(_"_)m
---
一人ひとりにあった施術を提供する全く新しいタイプの整体院
からだリセット整体院さっぽろ(整体札幌HP、携帯HP)
札幌市西区発寒5条3丁目1-19 ラグーサ1F
011-213-7354
★腰痛、股関節痛、ひざ痛、五十肩なら、 ★
★当院にお任せ!全力でサポートします ★