札幌の整体 症例ブログ

札幌整体「からだリセット整体院さっぽろ」での日々の症例です。腰痛・ぎっくり腰・五十肩・肩こり・股関節痛・膝痛などさまざまな箇所の痛みに対する施術結果の記録です。※琴似・発寒・八軒エリアの整体院です。※掲載している症例は個人の例であり、成果を保証するものではありません。

2011年09月

(札幌手稲区 肩こり)体重が10kgやせたくらい体が軽くなった!

こんばんは
からだリセット整体院さっぽろの国西です。

今年もまたさっぽろオータムフェストが始まりましたね。
去年はラーメンと牛ステーキ丼を食べたので、
今年はオムカレーあたりを
ターゲットに行きたいと思います。

では、本日の症例です。

札幌手稲区 肩こり 20代女性
この方は、10年前に事故に合い、
それ以来ヒザに痛みが出るようになった!
ということで来院されました。

ヒザの施術がメインでしたが、
背中も鉄板のようになっていてとても辛い・・・
ということで、あわせてそちらも施術しました。

見てみると、
背中だけでなく腕や首もパンパンでした。

今、ウエイトレスの専門学校に通っていて、
腕をよく使っているとのことだったので、
腕から肩・背中・首をゆるめていきました。

すると、ご自身で触ってもすぐに分かるくらい
肩や首がゆるゆるになりました。

そんな初回施術から1週間後の本日、
2度目の来院だったのですが、
「前回の施術後、体重が10kgくらいやせたかのように
体がかるくなりました!」
とのことでした。

よかったですね

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン ←よろしければ、ポチッとお願いしますm(_"_)m

---
「押さない・揉まない・叩かない」全く新しいタイプの整体を提供する
からだリセット整体院さっぽろ整体札幌HP携帯HP
札幌市西区発寒5条3丁目1-19 ラグーサ1F
011-213-7354

肩こり、股関節痛、五十肩、ひざ痛なら、      ★
★当院にお任せ!全力でサポートします      ★

当院のツイッター、フォローはこちらから!
---


(札幌手稲区 肉離れ)踏ん張ったりジャンプすると太もも裏が痛い・・・

present110916

こんばんは
からだリセット整体院さっぽろの国西です。

昨日から今日にかけて、
またまたたくさんの差し入れをいただきました

・富良野のとうもろこし
・店の近所の和菓子屋さんで売っているワッフル
・ロイズのチョコレート

全部おいしくいただきました
ありがとうございます

では、本日の症例です。

札幌手稲区 肉離れ 30代男性
この方は、若い頃からずーっと野球をされていて、
週2~3回でトレーニングされていたそうです。

昨日の夜のトレーニング中、
太ももの裏に違和感がでて、
ジャンプしたり、ぐっと踏ん張ったりすると痛みが出る状態が、
今日になっても取れないということで来院されました。

見てみると、
太ももの一部の緊張が大きく、
左右の足でで明らかに差がありました。

施術では、
痛みの出る部分には触れないようにして、
周りの部分を中心に緩めていきました。

施術後、
軽くジャンプしても痛みが出ず、
もう少し本気でジャンプしてもらっても大丈夫で、
最後にほぼ本気でジャンプしてもらっても痛みは出ませんでした。

「はー、やっぱりきてよかった!」
とおっしゃってくださいました

よかったですね

ただ、傷ついた筋肉がよくなったわけではないので、
明日の練習試合は休んでいただき、また、
トレーニングも来週になってから再開する
という約束をして施術を終わりました。

触った筋肉の質は硬すぎず悪くなかったので、
おそらくムリに動かなければ、そのまま回復すると思います。


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン ←よろしければ、ポチッとお願いしますm(_"_)m

---
「押さない・揉まない・叩かない」全く新しいタイプの整体を提供する
からだリセット整体院さっぽろ整体札幌HP携帯HP
札幌市西区発寒5条3丁目1-19 ラグーサ1F
011-213-7354

肉離れ、股関節痛、五十肩、ひざ痛なら、      ★
★当院にお任せ!全力でサポートします      ★

当院のツイッター、フォローはこちらから!
---

(札幌西区 背中の痛み)肋骨の歪みを調整すると楽に!

present110915

こんばんは
からだリセット整体院さっぽろの国西です。

今年も発寒神社のお祭りに行ってきました!
そして、今年もたこ焼きを購入

でも、、、
とってもおいしいのですが、
よくよく考えてみると、
4個で300円はちょっと高いかなぁ・・・、と

#実家の近所のたこ焼き屋さんでは、
#当時10個200円だったので。。

では、本日の症例です。

札幌西区 背中の痛み 40代女性
この方は、肩甲骨付近に
痛みがあるということで、来院されました。

とくにジーっとしていると
重だるいような痛みが肩甲骨周りにでるそうです。

首はヘルニアになっているとのことで、
首や肩(腕)から痛みが来ているのかと思いきや、
今回は肋骨の歪みから肩甲骨周りに
痛みが出ているようでした。

肋骨調整を行うまでは、
いくら首や腕を緩めても、
しっくり来ない表情でしたが、
肋骨を緩める施術で明らかに表情が変わりました。

施術後、まだ少し重い感じは
残っていたようですが、
施術前の半分以下にはなったとのことでした。

よかったですね

施術ベッドでごろごろ転がってもらうと、
肋骨が整ったので、
おそらく寝返りがうまくできていなかったのだと思います。

肋骨を整える自己療法をお伝えしたので、
それで次回どう変化するか・・・。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン ←よろしければ、ポチッとお願いしますm(_"_)m

---
「押さない・揉まない・叩かない」全く新しいタイプの整体を提供する
からだリセット整体院さっぽろ整体札幌HP携帯HP
札幌市西区発寒5条3丁目1-19 ラグーサ1F
011-213-7354

背中の痛み、股関節痛、五十肩、ひざ痛なら、      ★
★当院にお任せ!全力でサポートします      ★

当院のツイッター、フォローはこちらから!
---

(札幌西区 手指の痛み)指を横にそらすと痛い

present110914

こんにちは
からだリセット整体院さっぽろの国西です。

またまたRadish Boyaのジュースをいただきました。
今回は無添加リンゴジュースです。
※酸化防止剤すら入れてないほどの徹底っプリです。

ほんと絞りたての素直な味で
甘くておいしかったです!

オススメです

では、本日の症例です。

札幌西区 手指の痛み 30代女性
この方は、美容師をされていて、
目が疲れやすく、首や肩がパンパンで、
おまけに手の指ではさむ動作をすると痛みが出る、
ということで来院されました。

当院には美容師さんが何名か通われているのですが、
その方々はみな共通して首を悪くしています。

そして、首に痛みが出る原因も、
「腕」の疲労が抜けていないことも共通しています。

今回の方は、
前腕(肘より手のひら側の腕)も疲れていて、
そのために指にまで痛みが出る状態でした。
※おそらく、多くの美容師さんが困っている症状ではないかと思います

施術は、
1.腕を緩める
2.首や肩自体を緩める(ここまでで首・肩はかなりスムーズに動くようになりました)
3.前腕を緩める
4.指の施術
の順ですすめていきました。

小指、親指、中指に痛みが出ていたのですが、
原因はみな指のネジレでした

ネジレを取ると、
あっさり痛みがなくなりました

よかったですね

ただ、長年美容師として働いてきたため、
指のネジレの記憶はとても深いようで、
10分とたたない内に痛みがもどるようでした。

そのため、自分でネジレを戻す方法をお伝えし、
痛みが出たら自分で痛みをとるようにお願いしました。

「痛みが出る」

「すぐに痛みをとる」

「痛みが出る」

「すぐに痛みをとる」

これを繰り返すと、
どこの部位でも回復がとても早くなるためです。

次回までにどの程度回復されているか、
楽しみにしています。


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン ←よろしければ、ポチッとお願いしますm(_"_)m

---
「押さない・揉まない・叩かない」全く新しいタイプの整体を提供する
からだリセット整体院さっぽろ整体札幌HP携帯HP
札幌市西区発寒5条3丁目1-19 ラグーサ1F
011-213-7354

手指の痛み、股関節痛、五十肩、ひざ痛なら、      ★
★当院にお任せ!全力でサポートします      ★

当院のツイッター、フォローはこちらから!
---

(札幌手稲区 股関節痛)正座をしたときに左股関節だけ痛い

こんばんは
からだリセット整体院さっぽろの国西です。

先週の日曜日、東京で少し時間があったので、
映画「コクリコ坂から」をみてきました!

最近のジブリ作品の中でも
結構すきですね~

では、本日の症例です。

札幌手稲区 股関節痛 30代男性
この方は、正座をすると左股関節だけ痛みが出る、
ということで来院されました。

正座以外では、日常生活で特に困ることはないそうですが、
ずいぶん前から痛みが取れないそうで、
状態が悪くなる前に改善しておきたい、とずっと思っていたそうです。

2ヶ月前、意を決して来院されました。

体全体の状態としては、
太ももと骨盤周りの筋肉が少し硬くなっているほかは、
ゆがみも少なくとてもよい状態でした。
※肩こりも生まれてから感じたことが無いそうです・・・

股関節の状態もすごく悪いというわけではなく、
太もものネジレと緊張が解けると、
結構すんなり痛みがなくなりました。

状態もよかったので、
2回目は2週間後、
3回目はさらに1ヵ月後と間を空けての来院でしたが、
順調に回復され、本日(3回目)はほとんど大丈夫でした。

「不思議だねぇ~。これで痛かったのにねぇ」
と、施術前に正座の姿勢でおっしゃられていました。

よかったですね

普段から足をよく組んでいるそうで、
自分でもそれがダメなんだろうな~、と感じていたそうです。

おそらく影響していると思いますので、
「足を組んだらやめる」を徹底して欲しいと思います。


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン ←よろしければ、ポチッとお願いしますm(_"_)m

---
「押さない・揉まない・叩かない」全く新しいタイプの整体を提供する
からだリセット整体院さっぽろ整体札幌HP携帯HP
札幌市西区発寒5条3丁目1-19 ラグーサ1F
011-213-7354

股関節痛、五十肩、ひざ痛なら、      ★
★当院にお任せ!全力でサポートします      ★

当院のツイッター、フォローはこちらから!
---

(琴似 五十肩)右肩を少し動かすだけで痛い・・・

こんにちは
からだリセット整体院さっぽろの国西です。

---
<お知らせ>
☆ 本日夕方から東京研修のため、
来週月曜日(9月12日)はお休みです

また、9月19日(祝)、23日(祝)は
午前・午後とも通常営業いたします。
---

では、本日の症例です。

琴似 五十肩 60代男性
この方は、半年前から右肩に違和感を感じ始め、
3ヶ月前には動かすと痛みを伴うようになり、
さらにここ最近、痛みが大きくなってきた、ということで来院されました。

右肩の可動は、

・前からあげると目線の高さで痛い
・横からあげると45度くらい痛い
・後ろに回すと右お尻あたりで痛い

といったふうに、
かなり可動が制限されているようでした。
※じっとした状態での痛みが無かったので、
 私の感覚では「中の上」程度の状態です

この方の肩の場合、
・肘の周りの筋肉
・肩甲骨の内側の筋肉
が一番硬く動きを制限していました。

肘は単独の動作で緩んでも、
肩との複合動作になると、
とたんに緊張がはいるクセがありました。

複合動作で痛みの出る動作をチェックしてみると、
合計20パターン程度あり、
それらの痛みをとることで、
何も考えずに肩を動かしたときの可動がUPしていきました。

施術を重ねるたびに動きがよくなり、
本日6回目の施術後には、
今の可動範囲内での痛みはほぼなくなりました。

このかたは、いつも施術後、
「うーん、よくなってる
とうれしそうに帰られます。

よかったですね


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン ←よろしければ、ポチッとお願いしますm(_"_)m

---
「押さない・揉まない・叩かない」全く新しいタイプの整体を提供する
からだリセット整体院さっぽろ整体札幌HP携帯HP
札幌市西区発寒5条3丁目1-19 ラグーサ1F
011-213-7354

足首の痛み、股関節痛、五十肩、ひざ痛なら、      ★
★当院にお任せ!全力でサポートします      ★

当院のツイッター、フォローはこちらから!
---

(札幌 足首の痛み)歩くときに足首の前側が痛い・・・

こんばんは
からだリセット整体院さっぽろの国西です。

今週末また東京に研修に行くついでに
「空海展」を見に行こうと思って
帰りの飛行機を遅めに取ったのですが、
月曜日は休館日でした・・・

変性意識状態に入って仏像を見る、という
かなり特殊な「仏像の見方」を教わったので、
ぜひ行きたかったのですが・・・

では、本日の症例です。

札幌 足首の痛み 40代男性
この方は、ぎこちない歩き方で院内に入ってこられました。
両足の足首前面に痛みがあるため、
どちらかの足に全体重をかけられないためです。

2年以上前から痛みがあり、整形外科では異常が無く、
マッサージ治療や電気治療を週2回以上のペースで
続けていたそうですが、
ここ最近痛みが増してたそうです。

1年以上前に配った懐かしいちらしを
握り締めて来院されました。

見てみると、
・アキレス腱のネジレ
・足首の関節のネジレ
・かかとの歪み
がかなりありました。

さらにふくらはぎから足先にかけて、
座った状態でも「ギュッ」と力が入って
緊張が抜けない状態でした。

まずは、足の緊張を抜く施術をしてから、
ネジレと歪みを取っていきました。

施術後、立って足ふみをしてもらうと、
久々の感覚だったらしく、
初めはぎこちなかったのですが、
はじめよりしっかり足踏みできたようでした。

よかったですね

痛みはまだ半分くらいは残っているそうですが、
こんなに変わったのは久々だそうで、
スキップでもしそうな勢いで帰られました。

1回目でこれだけ変わったので、
次はもっと楽になると思います。


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン ←よろしければ、ポチッとお願いしますm(_"_)m

---
「押さない・揉まない・叩かない」全く新しいタイプの整体を提供する
からだリセット整体院さっぽろ整体札幌HP携帯HP
札幌市西区発寒5条3丁目1-19 ラグーサ1F
011-213-7354

足首の痛み、股関節痛、五十肩、ひざ痛なら、      ★
★当院にお任せ!全力でサポートします      ★

当院のツイッター、フォローはこちらから!
---

(札幌西区 脊椎分離症)日常生活がままならず・・・

present110908_01present110908_02present110908_03

こんばんは
からだリセット整体院さっぽろの国西です。

3日連続で別々の方から
差し入れをいただきました!
感謝!感謝!です

では、本日の症例です。

札幌西区 腰痛 40代男性
この方は、当院に来るの5日前に腰にびりっと激痛が走り、
病院にいったところ「脊椎分離症」と診断され、
保存療法ということで痛み止めを処方され、
それで様子を見ていたそうです。

しかし、徐々に痛みが増してきたため、
何かしたほうがいいと思い始めたそうです。

何年か前は、滝川のおじいちゃん整体師(今は店をたたんだそうです・・・)に
ボキっとされて早く治ったそうで、今回も整体を!
ということで当院を見つけて来院されました。

来院されたときは、
・歩くときに痛い
・たっていても痛い
・横になっても痛い
と、どんな姿勢でも痛いという話でした。

少し足を引きずるように歩かれ、
本当に辛そうでした。

まずは、痛いながらも立っている姿勢と座っている姿勢から、
骨盤周りを緩めるとよさそうだという検討がついたので、
そちらから緩めていきました。

約5分後、立っているときと座っているときの痛みは半減し、

「あれ?」といった感じでした。

その後いくつかの姿勢でできる限り痛みをとっていきました。

結果的に、
・前屈
・後屈
・仰向け⇒うつ伏せへの寝返り
での痛みがほぼなくなったようでした。

よかったですね

3日後の本日は、2回目の来院でしたが、
痛みは出るものの大幅に改善したとのことでした


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン ←よろしければ、ポチッとお願いしますm(_"_)m

---
「押さない・揉まない・叩かない」全く新しいタイプの整体を提供する
からだリセット整体院さっぽろ整体札幌HP携帯HP
札幌市西区発寒5条3丁目1-19 ラグーサ1F
011-213-7354

腰痛、股関節痛、五十肩、ひざ痛なら、      ★
★当院にお任せ!全力でサポートします      ★

当院のツイッター、フォローはこちらから!
---

(札幌市手稲区 背中の痛み)咳をすると背中に激痛が・・・

こんにちは
からだリセット整体院さっぽろの国西です。

今日は久々に午後からゆっくりできそうです

が、、先日、

「先生、そういえば院内レター夏号ってまだなの?
 もう秋だけど・・・

という厳しい突っ込みがあったため、
院内レターの作成に取り掛かりたいと思います

では、本日の症例です。

札幌手稲区 背中の痛み 40代男性
この方は、ちょうど3ヶ月前まで腰痛+首痛で来院されていて、
ずいぶんよくなったので自己メンテナンスしていきます、
といっていたのですが、
先日お電話があり、急遽来院されました。

「咳をすると、背中に激痛が走り、
息を大きく吸うのも辛いんです・・・」

とのことでした。

見てみると、

・肋骨の左右のズレ(歪み)
・腕の緊張
・肩甲骨のズレ

が目立ちました。

また、初めの痛みの状態は、

・腕を目線の高さまであげようとすると背中に痛みがでる
・背中が痛くて息を大きく吸えない
・咳をすると背中に激痛が出る
・首を上下左右に動かすと背中が痛い
・仰向けで寝ることができない
・左右の握力が低下している

といった感じでかなり辛そうな状態でした。

どうしてそうなったのかは本人にも分からず、
徐々に状態が悪化したため来院が遅れたそうです。

結構大き目の症状のため、
急性の痛みにしては、
回数がかかりましたが、
5回目の施術あたりで痛みが8割程度引いてきました。

・腕を緩め、
・肋骨のゆがみを調整し、
・首の緊張を取り、
・鎖骨の周りを緩める

という施術を繰り返すことで、
咳をしても痛みがでない状態にまでは回復されました。

よかったですね

あとは、

・右側を下に横向きで寝てしばらくすると痛みが出てくる
・右手の握力が完全には戻っていない

といった状態をよくしていきましょう!


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン ←よろしければ、ポチッとお願いしますm(_"_)m

---
「押さない・揉まない・叩かない」全く新しいタイプの整体を提供する
からだリセット整体院さっぽろ整体札幌HP携帯HP
札幌市西区発寒5条3丁目1-19 ラグーサ1F
011-213-7354

背中の痛み、股関節痛、五十肩、ひざ痛なら、      ★
★当院にお任せ!全力でサポートします      ★

当院のツイッター、フォローはこちらから!
---

(琴似 背中痛)からだを曲げた状態から立ち上がると痛い・・・

こんばんは
からだリセット整体院さっぽろの国西です。

台風の影響で雨つづきですねぇ・・・。
今のところ、店の周りではそれほど
どしゃぶりにはなってないみたいですが、
これから降ってくるのでしょうか・・・

では、本日の症例です。

琴似 背中の痛み 40代男性
この方は、重いものをよく持つ仕事しており、
半年ほど前から背中に痛みを感じるようになったそうです。

詳しく聞いてみると、
右腕で荷物を持つことが多く、
実際にさわってみると腕の緊張の左右差がかなりありました。
※背中はそれほど張っていませんでした。

背中の痛みは、
腹部上部や肋骨の歪みからくることが多いのですが、
この方の場合、腕が原因となっているようでした。

実際、右腕を上げたりおろしたりする運動をしてもらっても、
少し肩の付け根に痛みが走ったようです。

右肩をしっかり緩めてあげることで、
背中の曲げ伸ばしがかなり楽になったようです。

ただ、痛くなってから背中をグイグイ押してもらっていたそうで、
背中自体にも少し緊張が残っていました。

ですので、最後に背中の緊張をとることで、
違和感なく曲げ伸ばしできるようになったようです。

よかったですね

本日は、前回施術から1週間経ったのですが、
背中の状態はかなり良好とのことでした

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン ←よろしければ、ポチッとお願いしますm(_"_)m

---
「押さない・揉まない・叩かない」全く新しいタイプの整体を提供する
からだリセット整体院さっぽろ整体札幌HP携帯HP
札幌市西区発寒5条3丁目1-19 ラグーサ1F
011-213-7354

背中の痛み、股関節痛、五十肩、ひざ痛なら、      ★
★当院にお任せ!全力でサポートします      ★

当院のツイッター、フォローはこちらから!
---

記事検索
QRコード
QRコード
プロフィール

からだリセット整体...

タグクラウド
  • ライブドアブログ